橋本ふるさとまつり(2025年10月18日)

神明大神宮境内広場にて、「ふるさとまつり」が開催されました(10時~16時)。

上町自治会も参加し、おもちゃ・缶ビール・ラムネ・お茶・ジュースの販売を行いました。

ラムネは子供達に人気で早々に売り切れました。

他に自治会は

みこし会:ピリ辛玉こんにゃく

西橋本:やきとり

東町:やきそば

仲町:射的・チョコバナナ

末広町:味噌田楽・やきそば

二丁目:福引き

本町:ふかしいも・千本くじ・わたあめ

ライフタウン:スーパーボールすくい

一丁目:くじ引き・かき氷・わたあめ

他にも出店がありました。

今年はフリーマーケットもありました。

会場には、相模原市緑区のイメージキャラクター:ミウル君も駆けつけてくれました。

ふるさとまつりは 橋本はやし演奏(子ども会)から始まりました。

続いて、橋本公民館で練習し、お祭りイベント・橋本七夕等にてよさこい踊りを

発表している「縁 ーenishi- 」です。

午後は「式典」からスタート(動画は開催宣言のみ)。

昨年に続き、橋本小学校の生徒さん達による合唱です。

橋本はやし保存会の演舞です。獅子舞に子供達は興味深々でした(3:00から)。

橋本高校からは吹奏楽部の参加でした。

演奏の中で、各楽器の特徴等の説明がありました(2:35から)。

催しの最後は、「鼓志團」による相武明神太鼓です。太鼓の音はお腹に響きます。

これはその場にいないと分かりません。

最後は恒例(?)のビンゴゲームです。

楽しい一日でした。今回参加出来なかった方、来年は是非参加されては如何でしょうか。